2009年05月19日

篠山 川代公園

ドライブしました。
新緑の川代公園篠山 川代公園

篠山 川代公園

つり橋と緑と川のせせらぎ
篠山 川代公園

橋のむこうは?
篠山 川代公園

また秋の紅葉が見たい



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 18:35 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
はじめましてm( )m。
篠山ですか?気持ち良さそうな所ですね~!

私も障害を持った子供(19歳)がいます。
脳性麻痺で、今デイサービスに通ってます。
本人の希望はなかなか叶わず・・・
でも、強い子で”諦めない”って前向きに進んでます。
色んな事一緒に乗り越えて、少しずつ家族になってきたって思います^^。
Posted by ままごと at 2009年05月19日 21:18
ままごとさん、こんにちわ、はじめまして。

私は養護学校で一緒だったお母さんたちと
今でもずっと仲良くしています。
彼女たちと支えあってここまできたって感じです。
もう30歳を過ぎた子供たちばかりですが
悩みは尽きず、解決しなくても、他の誰に
聴いてもらわなくても彼女たちに話すと
納得できるんです。私は施設に、もう一人も施設に
あとの3人は在宅で。かみ合わないところもあるんですが
これからも仲良くしていきたい。

”諦めない”という意志を読み取ってあげられるなんてスゴイ!

うちの子は、ポーカーフェースで去年33歳で卒業した
訪問学級の先生に「3年間で笑顔がでたら嬉しい」と
お願いしました。私には解る表情があり、
もちろんひそやかな笑みも・・・・・・
稲美野養護の先生に、本当によくしていただきました。
感謝感謝です。

またお子さんのこと、アップして下さいね。
楽しみにしています。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年05月20日 11:42
いいですよね~。友が居るってことは!
私達も会を作って頑張りましたよ~^^。
子供のレベルも性格も違うので、
行き先はバラバラですけど・・・

うちの娘は四肢麻痺ですが(右手だけは軽度)
頭とお口は達者なんです^^;

宜しくお願いしますm( )m。
Posted by ままごと at 2009年05月20日 18:21
ままごとさんいいですねぇ。

頭とお口が達者なんて・・・・
私、なっちゃんに「お母さん」と一回も呼ばれてないわ。

赤ちゃんみたいですよ。
大きいですけど・・・
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年05月20日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。