2020年01月04日
感謝です
あけましておめでとうございます
今年も八幡の厄神さんに初詣しました。
息子が子年の年男なのです。何回目???(独身)
商売繁盛を重々お願いしました
去年は階段でしりもちをついて、何か1年の不安を感じてました。
その不安は杞憂におわりました。
ブログに訴えて、ブロガーさんのお力添えでこんなに立派な手すりを付けていただきました。

安心して階段を降りることが出来ました。
見ていると、私のような方が、手すりを使っておられ”よかったぁ”と嬉しかったです


たくさんの方が初詣されていて、人気の厄神さんです。
おみくじは(大吉)でした
みーんなに幸せな令和2年でありますように・・・・・!!

今年も八幡の厄神さんに初詣しました。
息子が子年の年男なのです。何回目???(独身)
商売繁盛を重々お願いしました

去年は階段でしりもちをついて、何か1年の不安を感じてました。
その不安は杞憂におわりました。
ブログに訴えて、ブロガーさんのお力添えでこんなに立派な手すりを付けていただきました。
安心して階段を降りることが出来ました。
見ていると、私のような方が、手すりを使っておられ”よかったぁ”と嬉しかったです



たくさんの方が初詣されていて、人気の厄神さんです。
おみくじは(大吉)でした

みーんなに幸せな令和2年でありますように・・・・・!!
朝からやって今です。
おっとしぃさん、ありがとうございました。
厄神さんで、手すりに感謝でしたか
宮司にお願いした甲斐がありました。
車いすの方は長い石段を避けて右側から車で境内まで登って
稲荷神社の右側から本殿へと坂道があります。
スロープの新設まではできないので、ご利用ください。