2009年05月17日

感激でした!!

昨夜、店にだいのパパさんが来て下さいました。
まだお若いパパさんで、すっかり素のはっちゃんは
年甲斐もなく、なんと申し上げたか・・・・・?
赤面

かわいいお土産まで頂戴して
ありがとうございました
プレゼント

娘のいる私の力強い理解者に
なっていただける、
私も、思い切ってなっちゃんを
披露して良かったと
とても嬉しく思いました
ニコニコ

これからも娘を取り巻く色々なことを
書いていきたいと思っています
ちっ、ちっ、ちっ

どうぞ見守っていてください
そしてまたコメントいただけたら光栄です。
音符

感激でした!!

さっそく店頭に飾らせていただきましたクローバー



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 14:49 │Comments(8)日記

この記事へのコメント
こんにちは~。

だいのぱぱさんに会えてよかったですね~^^
ステキな方でしょ♪
こちらの店にも寄ってきてくださったのですが
帰った後だったので出会えずに残念でした。
また出会う機会があれば一緒に行きたいですねv(^^)
Posted by ごまだんごごまだんご at 2009年05月17日 16:41
こんにちは (^0^)

だいのぱぱさんに お会いになったんですね~
私は、お会いしたことはないのですが・・
こんな可愛いお土産をチョイスされる方なんですね(^^)
私も 同じです。みなさんに支えてもらいながら
頑張って 前に歩いていけたらなぁなんて思ってます。
これからも 山有り谷有り・・・よろしくお願いします。
Posted by さすけさすけ at 2009年05月17日 17:44
ごまだんごさん、ステキなぱぱさんでしたよ。
覚悟のできていない私は、なんだか失礼したんじゃないかと
心配でした。 もっとお聞きしたいこともあった筈でしたのに。
またゆっくりとお話できたら嬉しいのですが・・・
いっしょに行きましょう。お会いしに・・・・・
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年05月17日 19:20
さすけさん、だいのぱぱさん、ステキな方ですよぉ。
みんなに支えてもらっているんですねぇ。
私はさておいて、娘と病棟のお友達が、
案外みんなをささえてるんじゃないかと思えるんですよね。
わたしたちの要(カナメ)になってくれてる気します。
さすけさんも、わたしも支えたりささえられたり・・・・・
楽しくがんばりましょっ!!
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年05月17日 19:30
こんばんは。
先日は突然すみませんでした。
近くで監督会議がありましたので、ぶらりと寄らせていただきました^^
飾っていただけて何よりです^^
また機会があると思いますので、ゆっくりとノストラダンゴさんやさすけさんも一緒に、お茶でもしましょう^^
巷のインフル騒動で、なっちゃんもしばらくは外に出れなくて残念ですね。
今日まつぼっくりさんの松谷さんが書かれた本を買いました。
大変素敵な本ですので、機会があれば、是非取り寄せて、読んでみてくださいね^^
Posted by だいのぱぱだいのぱぱ at 2009年05月17日 19:34
今日は、初めましてはっぴーです。 
何気なくいじっていたら、はっちゃんに出会っていました。
私も同じ子供を持つ母です。辛いですよね
可愛い子供、大切な宝物、一人前に育ててやれなかった
ことを悔いています。一生償っても許してもらえないでしょう。はっちゃんのように前向きにまだなれないでいます。
助けてって叫びたい気持ちです。同じ人達がいる私も
頑張っていかないと、と思うのですが、私の愚痴を書かせて下さい。
Posted by はっぴー at 2009年05月17日 22:28
はっぴーさんこんにちわ!昨日は休んだのでお返事が遅くなりました。」娘のようなお子さんがいらっしゃるのですね。
男の子?女の子?何歳?私も子供を障害者に産んでしまった
だけではなく、娘に対しては加害者なんです。
市内で同じ年頃の、養護学校で一緒だったお母さんたちに
この気持ちを話すと「みんな同じ」だと言ってくれるんですが
私は私をゆるせないんです。
そのお母さんたちの子供は自閉のままで身体は元気だから
しんどくても、怒りながらでも、私からみればリベンジの機会は
まだまだある。私は償いきれないかも知れないという不安が
いつもあって、どうぞ長生きして・・・と毎日祈ってるんです。
こういうことを書くことはいい訳じみてて、娘はなんにも
自分の気持ちを話せないと思うと、悪い親かな・・・・
決して、前向きばかりではないですよ。
自分の境遇を否定しないで生きたいと思ってるだけです。
逃げられないことばかりですもん。
また、ブログでお話ししましょう。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年05月19日 11:48
だいのぱぱさん、またぜひお会いしたいです。
私にも夏子の兄(息子)がいます。
兄弟としてのお話をうかがいたい。
とっても可愛がってくれ、良くしてくれるんです。
36歳になるので早くお嫁さんをもらってぱぱさんのように
なってほしい。
松谷さんの本、必ず読ませて頂きます。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年05月19日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。