2009年04月11日

豊助饅頭

豊助饅頭

口当たりがいいので許されるなら
3個くらい一度に食べたい。キョロキョロ

メタボではなかったけどちっ、ちっ、ちっ
腹囲がぎりぎりやったから
辛抱しました。なき



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 17:26 │Comments(5)日記

この記事へのコメント
あまり無理しなさんな
食べたいときに頂いておけば・・・
しかし責任は本人ですよ
(他人は好き勝手を言いますね)
Posted by akatombo at 2009年04月11日 19:45
豊助饅頭おいしいですよねぇ~
確かに口当たりいいです(笑)
昔、ハマってよく買いに行ってました。
10個入りと「1個だけ今食べます~~」と言い
店内でよく食べてましたよ(笑)

確かそちらの近くに美味しいそばが食べられるお店も
あるんですよね。
なのでお蕎麦食べたあとにまた久しぶりに立ち寄りたいです。
Posted by はぴたん at 2009年04月12日 00:17
はぴたんさん、こんにちわ。
おいしい蕎麦、たべに行かれたら又おしえてくださいね。
加西にも、おいしい蕎麦(二八そば)たべられるとこありますよ。
ちゃかまーもって云うお店、またブログでみてください。
てんこもりではないんですが・・・・・
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年04月12日 16:20
お蕎麦の美味しいお店があるなんて加西にいながら知りませんでした。
さっそく調べたら完全予約制のようですね。
また行ってみます^^
豊助饅頭、見るのは久しぶりです♪
やわらかいんですよね~☆
以前、和泉町に酒まんじゅうのお店があって、そこのは見かけは豊助饅頭のようですが、皮がもっちりしていて美味しかったなぁ…
もう作られていないので口にすることはできませんが…今でも食べたいと思うときがありますね…。
Posted by ごまだんごごまだんご at 2009年04月12日 18:16
ごまだんごさん、期限切れのコメントになってしまいました。
和泉の饅頭屋さん、知り合いでした。
本当においしかったですね。
息子さん、つくったったら良いのにねぇ。
うちの近くの豆腐やさんも、跡継ぎがないので
今の代限りだそうです。
人気あったのに・・・・なくなったらみんな気が付くんやね。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年04月22日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。