2009年04月05日

節句まつり

今日は、節句祭り本番!

いい天気になってよかったニコニコ

仕事やから、店の中を時々着物姿の人を見るくらいキョロキョロ
でも朝、御旅町の屋台がここアスティアの前に・・

ワクワクハートしたけどそばには行けず
道をはさんで写メしましたカメラ
節句まつり


同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 15:08 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
北条の節句といえば、連想するのは「春」「巻き寿司」ですね。
節句の前になると、北条の人たちのわくわく感が伝わってきていました。

子供が小さいときに近くで見ていたら、屋台の水がかかって大泣きしたのを思い出しました。
Posted by kei at 2009年04月06日 12:57
私もNちゃんが大泣きしたことを思い出していました。
小さかったNちゃんがもう小学校の子供のお母さん。
なつかしいねぇ。息子が屋台に乗せてもらってた、
あのころわたし達も若かった。
また、昔話したいねぇ。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年04月07日 13:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。