2009年03月03日

おおッ

おおッ、えッえー叫び

そんなに重くもない、カタログを入れた紙袋を持ち上げて(たかだか5cmくらい)
置いただけやのに、こ、腰がのびへん・・・てってってっ・・・・プンッ

店から離れた倉庫のなか、だーれもおれへんオドロキ

さてしょんぼりどないして店まで帰ろう・・・・
ひとり途方にくれましたダウン

そこにあった台車に気がついた。

クリニックの前は待合の患者さんでいっぱいやのに
その前を空の台車をガラガラと・・・・・

おでこに ヒエピタ 貼った子が
「おばちゃん、どないしたん?」という目でみたような
気がしたんは、平気を装う私の思い込みガーン

だーれも気にしてないちっ、ちっ、ちっ

夕方A接骨院で診てもらいました

「骨をささえている筋肉に膜があって、そこが炎症おこしてる」
「重い物を持つときは、意識してこしに力をいれるから・・・・
 そんなに重くなかったら油断するからなぁ」と先生ピカピカ

低周波、赤外線を当ててもらい、マッサージ
テーピング、湿布をしていただきました。
ついでに、以前から痛かった肘も・・・
こちらは使いすぎ?かな・・・
しばらくはA先生にお世話になることに・・・OK

一夜明けたら、かなりマシスマイル

A先生はやさしくて、よく説明してくださる。ニコニコ

歳の所為にばかりしたがる回りに反発しながら
がんばるぞうっ!!


タグ :ギクッ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 15:10 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
本当に大丈夫ですか?
また寒くなりましたから気をつけてくださいね^^
Posted by ごまだんごごまだんご at 2009年03月03日 18:58
何事かな・・・と心配しました
とにもかくにも油断禁物・・・
御身ご自愛を専一に願います
Posted by akatombo at 2009年03月03日 19:14
ごまだんごさん、ありがとうございます。椅子から立ち上がった時、
ちょっと腰がのびないのですが、しばらくすると平気で
なんやったん?という感じ。
こんなん、そんなんしながら老いていくんかな?と
おもうとトホホです。気持ちはまだまだアラフォーなんですけど。
筋肉と筋膜が同時に動いてない症状やのに、
本体が気持ちと身体が連鎖してない。
どっちにあわすのん?
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年03月04日 12:05
あかとんぼさん、ご心配かけました。
立ち上がってちょっとすると、平気です。
一応、接骨院へは行ってます。
それはそうと、ストレプトカーパスは
どんなですか?咲いてますか?
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年03月04日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。