2009年01月18日

うさぎに角

この間のラジオ番組、
麻生総理の漢字の読み間違いの
ことを取り上げて、リスナーにも
ずっと間違っていたという経験を
教えてください、と言ってるんです。

私は何時から何時まで、
間違ったままやったかは
思い出せませんが、
小説を読んでいて
兎に角(とにかく)がやたらでてくるんです。
ずっと、「ウサギにつの」と読んでました。
内心、なんで「ウサギにつの」なんやろ?と
思いながら・・・・・

「とにかく」だと気がついた時は
自分で自分にギャハハーッとなり、
文学少女は棚上げにしたのでした。

みなさんはありません?
私はドジなこといっぱいしてます。

笑わせるのは、なんにもワザいりません。
自分の失敗をしゃべるだけでいいのです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 18:17 │Comments(1)日記

この記事へのコメント
それぐらいの失敗なら日常茶飯事ですから
はっちゃんさんは、まだまだ可愛いですよ(笑)

「やっちまったなぁ~」ってこと何度もありますもんね^^;
たいてい思い込みが原因なんですけど…。

まあ害が自分だけならヨシとしましょう!
笑うことは大切です^^
Posted by ごまだんごごまだんご at 2009年01月18日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。