2009年01月18日
うさぎに角
この間のラジオ番組、
麻生総理の漢字の読み間違いの
ことを取り上げて、リスナーにも
ずっと間違っていたという経験を
教えてください、と言ってるんです。
私は何時から何時まで、
間違ったままやったかは
思い出せませんが、
小説を読んでいて
兎に角(とにかく)がやたらでてくるんです。
ずっと、「ウサギにつの」と読んでました。
内心、なんで「ウサギにつの」なんやろ?と
思いながら・・・・・
「とにかく」だと気がついた時は
自分で自分にギャハハーッとなり、
文学少女は棚上げにしたのでした。
みなさんはありません?
私はドジなこといっぱいしてます。
笑わせるのは、なんにもワザいりません。
自分の失敗をしゃべるだけでいいのです。
はっちゃんさんは、まだまだ可愛いですよ(笑)
「やっちまったなぁ~」ってこと何度もありますもんね^^;
たいてい思い込みが原因なんですけど…。
まあ害が自分だけならヨシとしましょう!
笑うことは大切です^^