2016年07月08日
ありがとうございます・・・
日経流通新聞を購読しているが
最近はむずかしい記事はスルーして拾い読みしている。
いつも欠かさず読むのはシニアおもてなしスケッチ
今日の記事は年老いたお母さんと市役所へ手続きに行かれた時の話。
お母さんの高額医療費給付手続きを窓口で尋ねると
「ここは住民票とかの窓口です。あちらの受付で聞いてください」
その窓口は奥のほうにあり、車いすを借りて用を済ませられた。
ほかの手続きも済ませ、最後の手続きを終えた窓口の職員が
「今日は雨で大変でしたね。おつかれさまです。」と
お母さんににっこり労いの言葉をかけられた。
初めの窓口の対応にさびしく残念な気持ちの娘さんも
重くなりかけた気持ちがスーッと軽くなったということでした。
私たち商いびとはお客様の前に立った瞬間から
閉店まで”おもてなし”を
緊張をもって心がけなければならないと引き締まる思いで読みました。
最近はむずかしい記事はスルーして拾い読みしている。
いつも欠かさず読むのはシニアおもてなしスケッチ
今日の記事は年老いたお母さんと市役所へ手続きに行かれた時の話。
お母さんの高額医療費給付手続きを窓口で尋ねると
「ここは住民票とかの窓口です。あちらの受付で聞いてください」
その窓口は奥のほうにあり、車いすを借りて用を済ませられた。
ほかの手続きも済ませ、最後の手続きを終えた窓口の職員が
「今日は雨で大変でしたね。おつかれさまです。」と
お母さんににっこり労いの言葉をかけられた。
初めの窓口の対応にさびしく残念な気持ちの娘さんも
重くなりかけた気持ちがスーッと軽くなったということでした。
私たち商いびとはお客様の前に立った瞬間から
閉店まで”おもてなし”を
緊張をもって心がけなければならないと引き締まる思いで読みました。
ホソバハルシャギク
は見事に咲いていますね。
先日戴いたコメントの返事を送信したつもりでしたが
失敗していたみたいです。
気持ちよく応対したら自分も気持ちいいはずなのに
どうして?と思うことがよくあります。
ホソバハルシャギク、勝手にふえています。