2015年07月08日

報われても良いやん!!

娘が以前入所していた時の保護者(妹さん)が来店。

親戚の近所の人で子供のころから知っていました。

彼女も70歳を過ぎ今は余生という年頃。

報われても良いやん!!




「もう誰かの面倒を看ることから解放されたんやから
 旅行に行ったり美味しいもん食べたりして
楽しまんとあかんよ」と私。good

「楽しみ方わからへんから、家でぼーっとしてるねん」と彼女。ダウン

無理もない、兄弟の一番下で障碍者2人抱え、
10年くらい前にはどちらも亡くなった。
母親をその後に亡くし、癌のお兄さんをみとって
自分も癌になり手術。
やっと一人暮らしになっても、急に楽しめないわなぁ・・・ガーン

彼女が幼いころから知的障害の兄、姉の面倒をみて
かわいそうに思った私の親戚が彼女を世話していたと
記憶している。

働いて家計も支えていたので結婚もしないまま・・・

彼女は「やっぱり私は変わり者やわ」と言う。

必死に切り抜けてきた人の重い言葉叫び

「私もあなたも、しんどいことを背負っているけど
 私らでないと引き受けてくれへんから背負わされとんやで」グー

「グズグズ言うとらんと堂々としとらんかいな」という
身内がおったりして、まるで厄介者扱いを感じることもある。ムカッムカッムカッ

その立場でないと解らないこともあるけれど
避けようのない生きざまを非難される辛さは
彼女も私も同じで久々にエールを交わしたのでした。スマイル



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 12:51 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。