2014年04月12日

さくら・さくら・さくら

今朝ラジオで京都の女性が話していた京言葉が
きれいで、あの耳あたりが”はんなり”というのでしょうか・・・

「今日は花風が吹きましてなぁ、・・・・花筏になりまっせえ」
声までがはんなりと聴こえました。

ちかくのソメイヨシノはもう盛りを過ぎて、遠目にも赤く見えます。

社の千鳥川へ枝垂桜を観に行きました。

さくら・さくら・さくら


私のようなデジカメでなくプロ仕様のカメラで
シャッターを切っておられました
去年までは堤防間近まで車が近づけたのですが
桜も大きく立派になって観に来られる人が多くなったのでしょう。
駐車場は解放されていましたが、ガードマンの方がいて
そこから先は入れませんでした。
主人は車の中から遠目の桜になりました

さくら・さくら・さくら



さくら・さくら・さくら


駐車場のそばの雑木の中に山桜、私はこの桜に魅かれます。
これからは山桜の季節です。もうつつじがいっぱい咲いてます。
山桜が終わると山藤ですね。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 13:01 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
こんにちは

見事な枝垂れ桜ですなぁ
プロ仕様のカメラではなくコンデジですが
それでも撮りたくなってきますね。

もちろん山桜も好きなので、近場の里山でせっせと撮っています。

う~む、どちらも一辺に見られるなんて「うらやまし~」
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2014年04月12日 13:32
おっとしぃさん、コメントありがとうございます。

さくら、まってぇ~という感じです。

夢前川だったら来週でも間に合いますかねぇ
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2014年04月12日 15:17
先だっての夜桜も良かったが この枝垂桜も見事ですね。桜はやはり日本人の宝物でしょう。花の命は短くてシャターチャンスに恵まれましたね。
Posted by akatombo at 2014年04月13日 07:24
akatomboさん、こんにちは~

この枝垂桜、数年前にくらべてほんとに立派になりました。

堤防沿いに何メートルあるでしょう。

対岸にもあるのは枝垂れかソメイヨシノかわかりません。
とにかく両岸が桜で今からもっと大きくなると壮観でしょうね。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2014年04月13日 13:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。