2014年04月12日
さくら・さくら・さくら
今朝ラジオで京都の女性が話していた京言葉が
きれいで、あの耳あたりが”はんなり”というのでしょうか・・・
「今日は花風が吹きましてなぁ、・・・・花筏になりまっせえ」
声までがはんなりと聴こえました。
ちかくのソメイヨシノはもう盛りを過ぎて、遠目にも赤く見えます。
社の千鳥川へ枝垂桜を観に行きました。

私のようなデジカメでなくプロ仕様のカメラで
シャッターを切っておられました
去年までは堤防間近まで車が近づけたのですが
桜も大きく立派になって観に来られる人が多くなったのでしょう。
駐車場は解放されていましたが、ガードマンの方がいて
そこから先は入れませんでした。
主人は車の中から遠目の桜になりました


駐車場のそばの雑木の中に山桜、私はこの桜に魅かれます。
これからは山桜の季節です。もうつつじがいっぱい咲いてます。
山桜が終わると山藤ですね。
きれいで、あの耳あたりが”はんなり”というのでしょうか・・・
「今日は花風が吹きましてなぁ、・・・・花筏になりまっせえ」
声までがはんなりと聴こえました。
ちかくのソメイヨシノはもう盛りを過ぎて、遠目にも赤く見えます。
社の千鳥川へ枝垂桜を観に行きました。
私のようなデジカメでなくプロ仕様のカメラで
シャッターを切っておられました
去年までは堤防間近まで車が近づけたのですが
桜も大きく立派になって観に来られる人が多くなったのでしょう。
駐車場は解放されていましたが、ガードマンの方がいて
そこから先は入れませんでした。
主人は車の中から遠目の桜になりました
駐車場のそばの雑木の中に山桜、私はこの桜に魅かれます。
これからは山桜の季節です。もうつつじがいっぱい咲いてます。
山桜が終わると山藤ですね。
見事な枝垂れ桜ですなぁ
プロ仕様のカメラではなくコンデジですが
それでも撮りたくなってきますね。
もちろん山桜も好きなので、近場の里山でせっせと撮っています。
う~む、どちらも一辺に見られるなんて「うらやまし~」
さくら、まってぇ~という感じです。
夢前川だったら来週でも間に合いますかねぇ
この枝垂桜、数年前にくらべてほんとに立派になりました。
堤防沿いに何メートルあるでしょう。
対岸にもあるのは枝垂れかソメイヨシノかわかりません。
とにかく両岸が桜で今からもっと大きくなると壮観でしょうね。