2013年09月29日
ちょっと一休み
なんかずーっと追いかけられているように事が起きて
息つく間がないとはこのことやと思う。
そんな中、足の力がない私
床から立ち上がる時に手をついた椅子の高さが悪かった。
左の腕の筋を痛めて接骨院へ~
そのうち右胸が痛みだし、接骨院の先生に診てもらった。
「一週間はたっとるで」
思い出すと滑って浴槽の渕で打っていたんだわ。
その時は全然痛くなかったので忘れてた。
肋軟骨を痛めているとのことで、湿布してコルセット。
3週間はかかるそうな・・・・
その間に近所のお葬式・・・・
バタバタとして送らせていただいて仏様には申し訳ないことでした。
来月はなっちゃんの保護者会の行事でお弁当の手配など・・・・
とにかく一つずつかたずけて行かないと仕方ない・・・
花をゆっくり見てなかったわ
ゴーヤの蔓はわたしが痛めてるものだから息子が・・・
今朝は一息ついて可愛い花を

ランタナ

オキザリス

月下美人の蕾が膨らんで

デュランタ宝塚

ふじばかま

椿 これが満開状態
息つく間がないとはこのことやと思う。

そんな中、足の力がない私
床から立ち上がる時に手をついた椅子の高さが悪かった。

左の腕の筋を痛めて接骨院へ~

そのうち右胸が痛みだし、接骨院の先生に診てもらった。
「一週間はたっとるで」
思い出すと滑って浴槽の渕で打っていたんだわ。
その時は全然痛くなかったので忘れてた。
肋軟骨を痛めているとのことで、湿布してコルセット。
3週間はかかるそうな・・・・

その間に近所のお葬式・・・・
バタバタとして送らせていただいて仏様には申し訳ないことでした。

来月はなっちゃんの保護者会の行事でお弁当の手配など・・・・

とにかく一つずつかたずけて行かないと仕方ない・・・

花をゆっくり見てなかったわ
ゴーヤの蔓はわたしが痛めてるものだから息子が・・・

今朝は一息ついて可愛い花を

ランタナ
オキザリス
月下美人の蕾が膨らんで
デュランタ宝塚
ふじばかま
椿 これが満開状態
>なんかずーっと追いかけられているように事が起きて
いや~、なんかそんな時ってあるもんなんです。
6月・7月のわが家がそんな感じでした。
8月・9月は割合と落ち着いていましたが
まもなく祭、引き続いて大きな行事が控えています。
気を引き締めて取り組まなくっちゃ。
何事も早めの対処でスムーズにすむこともあります。
体のことは特にそうだと思いますので、今回のことを教訓に娘さんのためにも
元気でいてくださいね。
人間って心に余裕がなくなると、いろんな面で支障が出てくるんだな~って実感しています。
きれいな花で心も休めてくださいね。
どこまでが終わって何がし残っているのか不安になります。
おっとしぃさんのお祭りですね。
うちは2年ごとなので今年は神輿、太鼓はでません。
幟たてだけです。
5日に早朝、出雲の獅子舞が来られる予定です。
最近はどの家もお断りみたいで寂しいです。
うちは頭を噛んでもらいます。
そそっかしいもので、後から思うとちょっと気をつけたら
怪我しないのに、やっちゃいます。
先週は胸が少し痛かったのでなっちゃんの車いすを
押す勇気がなかったのですが、昨日は病院のまわりを
散歩できました。お天気が良くて気持ちよかったです。