2012年05月02日

鶴屋吉信

私の最も尊敬するドクターが遠くへ転勤され
もう何年も経ちます。

手作りのくぎ煮をほんの少量お届けするだけなのに
いつも珍しいお菓子を送ってくださいます。

鶴屋吉信
鶴屋吉信 池汀美人(ちていびじん)

上に白小豆の餡、道明寺寒天、わらび粉の蒸羊羹
見た目にも季節感があり、あっさりとしてほのかに甘く
おいしくいただきました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 16:52 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。