2011年10月27日

鼻につく

先週末、「今後の政治と経済」という内容の講演を
隣町まで聴きに行った。クルマ

全国的に有名な大学教授でテレビでコメンテーターとして
出られていたし、私でも”そうやなぁ”と聴けたから
一ヶ月も前から申し込んで、とても楽しみにしていた。メロメロ

当日雑用でバタバタして昼ごはんも食べずに会場へ。。。。
(駐車場のお兄さんが違う建物だといったから行ったら元のとこ)
(引き帰したら、すんませんやったけど時間ぎりぎり)ムカッ

すぐ講演がはじまり期待でシーン。。。。

それやのに「だれそれは私の教え子、私の後輩」
「有名な人ですが先日食事しました」
「だれだれと、話をしました」タラーッ

必ずそれが頭についた話ばかり。。。フンッ

肝心の話よりもその方が多かったように感じられてがっかり、、、

その人そのものがブランドなのにもう興冷め。。。。ダッシュ

肝心な話は入場無料だったためか中身の無い新聞で知っている程度やったかな?なき

以前にもそんな人がいたなぁ

必ず「厚生省の誰々さん」と私達にはおよそ知らない人の名前を何回も言う。
厚生省の人を名前で呼ぶくらい親しいのだぞとアピールしているらしいが、
気の毒になってしまった。

人間、飾らず自分をそのまま出す勇気がないと貧弱に見える。パーンチ



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 19:19 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
お気の毒・・としか言いようがないです。そのうちに又良いことがあるかも・・・・
Posted by akatombo at 2011年10月27日 19:42
花の名前を教えて下さって有難うございました。
名もなき花として愛着を持って育てていましたが、
名札を作ってやりたいと思います^^。

講演会の講師は、もしかして「そこまで言って委員会」とか
「たかじんのNOマネー」のコメンテーター・青山氏では?
そうだとしたら内容はがっかりでしょうね。
誰にしろ、もっと良い事を話して欲しいものですね。
世間話など聴いても時間の無駄ですもんね。
また宜しくお願いいたします。
Posted by ジョークウエルカム at 2011年10月28日 11:24
akatomboさん、こんにちは。

無料で聴く講演でしたからあんなもんでしょう。。。

有名人を知ってる講演会と言ってくれたら
いかなかったのですが。。。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2011年10月29日 16:10
ジョークウエルカムさん、こんにちは~

草花はとってもいじらしくかわいいですよね。
うちはカタバミもオキザリスもあります。
どちらもよく増えますよ。

講演会は当市で青山氏の講演があったのですが
テレビで見て私が聴きたい人ではなかったので
行きかけもしませんでした。

福。。。。と言う人で期待していったんですけど
残念でした。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2011年10月29日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。