2010年04月28日
エゴノキを植えました
西脇の藤原園芸でピンクのエゴノキを見つけました。
去年、加西市役所玄関で、鉢植えのエゴノキを
見てから、探していました。

ネットで見てもけっこう高い。
諦めていたのに、なんと398円
ポット苗で1メートルくらい。
ポットの土が重いのに、ずっと下げてウロウロ
レジで支払う直前にもって来れば良かった。。。
なんか、やっと出会えた気持ちで、見つけたら
持っておきたい気分なのでした。
我が家の庭(とは言えないんです、ただの空き地)は
一鉢のワイヤープランツがアメーバのように殆どを
覆っています。
座布団をめくるようにワイヤープランツをめくり
丁能鍬で穴掘り、家を建てるときに埋め立てた
それはそれは固い土、大きな石もあり大変な作業
(土を入れ替え庭にしていればこんなことはないのです)
なんとかかんとか、元肥もいれて植えることが出来ました。

早く咲くといいなぁ~
バイカウツギ、ヤマボウシの白、ピンク、アジサイたちが
芽をふきだしました。
去年、加西市役所玄関で、鉢植えのエゴノキを
見てから、探していました。

ネットで見てもけっこう高い。
諦めていたのに、なんと398円
ポット苗で1メートルくらい。
ポットの土が重いのに、ずっと下げてウロウロ
レジで支払う直前にもって来れば良かった。。。
なんか、やっと出会えた気持ちで、見つけたら
持っておきたい気分なのでした。
我が家の庭(とは言えないんです、ただの空き地)は
一鉢のワイヤープランツがアメーバのように殆どを
覆っています。
座布団をめくるようにワイヤープランツをめくり
丁能鍬で穴掘り、家を建てるときに埋め立てた
それはそれは固い土、大きな石もあり大変な作業
(土を入れ替え庭にしていればこんなことはないのです)

なんとかかんとか、元肥もいれて植えることが出来ました。


早く咲くといいなぁ~

バイカウツギ、ヤマボウシの白、ピンク、アジサイたちが
芽をふきだしました。