2010年02月06日

どうなってんねんやろ

アスティアかさい3階でひょうたん駒の会が
沢山のひょうたん作品を展示されている。

このひょうたん、どのようにこのビンに
はいってるんでしょうか?

どうなってんねんやろ

説明をお聞きすると
「花が落ちたらすぐビンにいれて育てた」
「種を抜く、皮をとる、紐をつけるのがそれはそれは大変」
とのことでした。
「地下鉄の電車を地下にどうしていれたん?」の
漫才ではないですが?????????????です。

ほかにも立派な作品ばかり。。。
4,5回みに行きました。

どうなってんねんやろ
自然に大きくされたひょうたん この形が好きです。

どうなってんねんやろ

どうなってんねんやろ
このひょうたん、私の写真がまずいです。
薬品でこのいろにされているのですが
蝶の模様が浮いててとってもステキ

どうなってんねんやろ

どうなってんねんやろ

レースの模様みたいに穴を開けておられます。

どうなってんねんやろ

この象さんついお尻をさわりたくなります。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 18:14 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。