2009年09月09日

夕べの月

夜11時半すぎ、ふと空を見上げると
お月様のまわりが明るい

へたなデジカメで撮りました
夕べの月

なんか、ひとりで見る夜空・・・・・
ひさしぶりです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 12:08 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
こんにちは

この月は「更け待ち月」というそうです。
昔の人のネーミングのセンスには驚かされますなぁ。

(望月・十六夜・立ち待・居待・寝待etc)
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2009年09月09日 12:31
このお月様を今朝撮られたんですね。

「更け待ち月」の意味、夜更けを待っている月いうことですか?

ちがいますかね。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年09月09日 15:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。