2009年09月03日

授業料

タラーッ昨日、初めての店に入った。
衝動買いの似合わない私なのに・・・・
以前からほしかったのが半額!!
チャンス!と手に取った。
値札も見た。
「これやったら」と買う気になりお店の人に。ニコニコ

支払いのとき
「おいくらですか?」
「・・・・・円です」
「?????」キョロキョロ

「あれっ、みまちがいかな?」
「帰って値札みたら分かるわ」

家に帰って見たら値札がない!
切ってしまっている。ムカッ

半額プラス2,000円叫び
もう値札もないし、その場で言っても値札はなかっただろう。
初め見たときはあった。
店のご主人と確かめれば良かった。(買うまえに)

2,000円でその店の商いの仕方がわかり、
もう買わなければ良い。

自分も同じ仕事、信じられない
うちは絶対にそんなことはしない!!
必ず値札をお客様からお代をいただくまで片付けたことがない。

2,000円で信用を捨てる店に悲しい気持ちがした。なき
初めての経験。

改めて、勉強になった。
授業料にしとこうドキドキ



同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 17:55 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。