2009年08月05日
貴重な話
先程来店くださったお客様。
ご婦人用の腕時計で機械式がほしいとのこと。
手巻式をご希望でした。
当店にもあるのですが、お客様のイメージが
おそらく私たちが若いころの手巻時計だった様子。
残念ながら今の時計はデザインが変わり
その頃のとはかなりイメージがちがったものです。
ただ、信念の方のご様子。
時計の裏蓋を熱心にご覧になり
「日本製ですね」
「私は日本製を買うようにしています」
「なんでも海外へ持っていって製造するようになって
心配していました。案の定今のようになったでしょう」と・・・・
静かに、淡々と言われる話にひきこまれました。
「自分さえ良かったら良いという人が多いこと」とも嘆かれました。
「辛いことに向かうことをせず、避けて通りたい人も多いですね」と私。
今、不況で私たち商売をしている者にとってほんとうの試練だと思う
でも、この経験はきっとみんなを強くしてくれるチャンスだと思う
連帯感も生まれるにちがいない
自分で作ることの出来ない試練は大切に受け止めたい。
乗り越えた自分を思い描きながら、
さァーッがんばろう!!

ご婦人用の腕時計で機械式がほしいとのこと。
手巻式をご希望でした。
当店にもあるのですが、お客様のイメージが
おそらく私たちが若いころの手巻時計だった様子。

残念ながら今の時計はデザインが変わり
その頃のとはかなりイメージがちがったものです。

ただ、信念の方のご様子。
時計の裏蓋を熱心にご覧になり
「日本製ですね」
「私は日本製を買うようにしています」
「なんでも海外へ持っていって製造するようになって
心配していました。案の定今のようになったでしょう」と・・・・
静かに、淡々と言われる話にひきこまれました。
「自分さえ良かったら良いという人が多いこと」とも嘆かれました。
「辛いことに向かうことをせず、避けて通りたい人も多いですね」と私。
今、不況で私たち商売をしている者にとってほんとうの試練だと思う

でも、この経験はきっとみんなを強くしてくれるチャンスだと思う
連帯感も生まれるにちがいない
自分で作ることの出来ない試練は大切に受け止めたい。

乗り越えた自分を思い描きながら、
さァーッがんばろう!!