2009年08月02日
一昨日の夜
宇宙飛行士の若田さんのニュースを見ようと
11時半の国営放送を主人と待っていました。
ちょうど11時半、
エッ、何かが・・・黒いものが頭の上を
ピャーと、
ほんまに素早くピャーと部屋をとびまわるんです。
な、なんやねん??
ぶきみなコウモリじゃないのー
今年になって2回目
主人が「他の部屋へ行かんように戸をしめろ!」
戸をしめても、ビュンビュン飛び回る
一瞬壁に止っても、すぐビュンビュン
ツバメかこうもりか?みたいな感じ

電灯を消しても同じ、テレビも消した
掃きだしを全開して外灯をつけてもアカン
主人が蜘蛛の巣ジェットというスプレーをいっぱい噴射
「やめてー」息が出来ひん
「シュー、シュー」
「見てん、こっちへ来えへんやろ?」
「やめーな!苦しいやんか」
バトルを繰り返していてもビューン、ビューン
箒で追いかけても、なーんにも意味ない
「若田さん済んでもたんちゃううか?」
「それどころやないやんか」
「ゴホッゴホッ」
「おー?でたんちがうか?」
「ほんま、おれへんわ」
とっくに日付が変わっていました
「0時10分からのを見よう」と言いましたが
ちょっと言っただけ。
それよりも「クモの巣ジェット」のおかげで
フローリングが油を撒いたみたい
「どないすんのん、すべるでぇ」
主人の車椅子のタイヤはキュゥキュゥ言うし
寄り付かれへん
脇をそっと通り抜けてへやを出ました
昨日ダスキンでふき取りました
肝心の若田さんのニュースは
なんやかんやで結局今朝の新聞で・・・
うちは、一昨年私が入院中に
猿が屋根におっておまわりさんが来た
入院中の私に主人が電話してきた
「新聞社、来とるん」
「もうさるも逃げたわ」でした。
でもわたしクモの巣ジェットで今も喉の調子が・・・・・
11時半の国営放送を主人と待っていました。
ちょうど11時半、
エッ、何かが・・・黒いものが頭の上を
ピャーと、
ほんまに素早くピャーと部屋をとびまわるんです。
な、なんやねん??
ぶきみなコウモリじゃないのー

今年になって2回目
主人が「他の部屋へ行かんように戸をしめろ!」
戸をしめても、ビュンビュン飛び回る
一瞬壁に止っても、すぐビュンビュン
ツバメかこうもりか?みたいな感じ


電灯を消しても同じ、テレビも消した
掃きだしを全開して外灯をつけてもアカン
主人が蜘蛛の巣ジェットというスプレーをいっぱい噴射
「やめてー」息が出来ひん

「シュー、シュー」
「見てん、こっちへ来えへんやろ?」

「やめーな!苦しいやんか」
バトルを繰り返していてもビューン、ビューン

箒で追いかけても、なーんにも意味ない
「若田さん済んでもたんちゃううか?」
「それどころやないやんか」
「ゴホッゴホッ」
「おー?でたんちがうか?」
「ほんま、おれへんわ」

とっくに日付が変わっていました
「0時10分からのを見よう」と言いましたが
ちょっと言っただけ。
それよりも「クモの巣ジェット」のおかげで
フローリングが油を撒いたみたい
「どないすんのん、すべるでぇ」
主人の車椅子のタイヤはキュゥキュゥ言うし
寄り付かれへん
脇をそっと通り抜けてへやを出ました
昨日ダスキンでふき取りました
肝心の若田さんのニュースは
なんやかんやで結局今朝の新聞で・・・
うちは、一昨年私が入院中に
猿が屋根におっておまわりさんが来た
入院中の私に主人が電話してきた
「新聞社、来とるん」
「もうさるも逃げたわ」でした。

でもわたしクモの巣ジェットで今も喉の調子が・・・・・