2009年06月21日

ああ、キーレス

キョロキョロ 私のおバカ話

一昨年、両脚人工股関節にしたので
トランクに車椅子を載せたり降ろしたりが
危険になったので、ウィンチを付ける為
ワゴンアールからキューブに替えました。
クルマ拍手

キーレスになって、杖ついている私には大助かりニコニコ
(いつも、もう1本手が欲しいと思っていたから)

先日、息子の車がなかったので
二人でキューブで職場へ・・
ダッシュ

息子が運転で、私を店に降ろして
銀行へいきました。
OK

銀行で用を済ませた息子
車にもどってエンジンかけようとして
キーがないことに気づきました。
オドロキ

「鍵がなかったら動けへんやん」と・・・・ムカッ

ああ、キーレス

そうです、私のバッグにキーは入ったまま・・・
いったんエンジンを止めると、
キーがなかったら動きません
息子に渡しておくことに
ぜーんぜん気がつきませんでした
ワーイ

「悪いけど、歩いて帰ってきて」

ちゃんちゃん・・・でした。タラーッ





同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 18:17 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
私も同じ経験をこの前しました~^^;

我が家も娘がキーレスのに乗っているんですが
この前、借りようとしたら動かない…
いくら焦ってスペアキーを回しても動かない…
そうです、主なキーは娘が持ったままだったのでエンジンがかからなかったんです。(どこか触るとロックが解除されるらしいのですが…)
結局、娘に電話したら、幸い家に置いている鞄の中に入れていたので
それを取ってきて、ようやく動いたものの、約束の時間には遅れてしまいました~(T0T)

とっても便利だけど気をつけないとダメですね~^^
Posted by ごまだんごごまだんご at 2009年06月21日 18:38
エーッ、私だけかと思ってました。
便利なものほど、つまづくと、どうにもなりませんね。

ああしたらこうなる、こうしたらああなる、がいつも頭にないんです。

困ったモンです。

これからもっとひどくなるんでしょうね、(涙)
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年06月22日 22:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。