2009年06月17日

観賞用?

何年か前に花屋で買ったものです。
たしか、198円。


観賞用?

去年から実が成りだして、
今年は小さい木ながら、いっぱいなってます。


たしか花屋さんは
「実がなったら食べられますよ」ニコニコ
言うてはったと思う。
子供のころたべた「桑の実」

おかいこさんも、飼うたなぁ
紙箱で・・・・・


桑畑で実とって口、真っ黒にして食べた。
よその桑畑。

学校の帰りは寄り道ばっかり、
いたずらが懐かしい。
クローバー


そうそう、桑の実(うちに今成ってる)のこと
近所の人にも食べてもらったけど
「甘いも酸いもないわ」

朝食のフルーツにもとったけど
「・・・・・・・・・」なんです。
失恋

形としては桑の実葉っぱも桑

観賞用で味はアカンのかな?

肥料不足?・・・たしか植えっぱなし)

198円やったもんなぁ)




同じカテゴリー(日記)の記事画像
感謝です
ポイ捨てやめようやBABY
とんど
母として
里の秋
行く秋
同じカテゴリー(日記)の記事
 孫は1万人にひとりの難病 祖父の決意 (2020-01-11 18:32)
 感謝です (2020-01-04 17:28)
 ポイ捨てやめようやBABY (2019-08-11 13:57)
 とんど (2019-01-15 15:44)
 この1年 (2018-12-30 13:05)
 母として (2018-11-24 13:14)

Posted by はっちゃん  at 12:11 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。